受給事例一覧
傷病手当金の終了後や退職後は障害年金の申請をご検討ください
傷病手当金とは
傷病手当金とは、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた健康保険の制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。
たとえ会社を退職しても、健康保険に1年以上加入していて、退職前から傷病手当金が支給開始されているなら、引き続き仕事に就くことができない状態の間、支給されます。
傷病手当金が受給できる
続きを読む >>
うつ病・精神疾患は障害年金の対象です【名古屋の社労士が解説】
当事務所の実績
愛知障害年金相談センターでは、社労士業界の中でも特に障害年金の申請に関して力を入れており、愛知県ナンバー1の障害年金申請に挑戦しております。
障害年金申請の相談件数は6,268件に上り、受給決定率は93%を誇ります。
障害年金とは
・病気やケガなどで日常生活に支障がある場合
・傷病により今まで通りに働くことが難しくなった場合
上記の場合などに、一定の
続きを読む >>
働きながら精神疾患(うつ病)で障害年金はもらえる?障害者雇用とフルタイムでの違い
働きながらでも障害年金を受給できる可能性はあります
現在働いている方でも、障害年金を受給できる可能性はあります。ただし、雇用形態や就労状況によっては、障害の程度が軽く見られることがあり、受給が認められない、または等級が下げられてしまうことがあります。特に、うつ病をはじめとする精神疾患の方は、就労状況が審査の判断材料となるため、診断書や病歴就労状況等申立書など、入念な申請準備が
続きを読む >>
大人の発達障害は障害年金の対象です。ADHD・ASDでの受給事例を紹介!
「大人の発達障害」は近年多くのメディアで取り上げられ、広く認知されるようになりました。
当センターにおきましても、進学や就職以降に「単純なミスを繰り返してしまう」「人間関係のトラブルを頻繁に起こしてしまう」「仕事が長続きしない」といったことで思い悩み、大人になって初めて発達障害と診断された方からの相談は増えています。
大人の発達障害とは
発達障害とは、先天的な脳の特性です。言葉の発達
続きを読む >>
人工関節で障害年金を申請する際のポイントと受給事例をご紹介!
こんにちは、社会保険保険労務士の久保です。
・人工股関節を入れた後、問題なく働けているので自分は障害年金の対象ではない…
と思っていませんか?
人工関節をいれている方は障害年金の対象になります。障害者手帳と障害年金は別制度です。
今回は人工関節をいれている方向けに障害年金申請のポイントを解説します。
①障害年金とは
続きを読む >>
にじいろの会様にて「障害年金って何だろう」講演会を開催しました
こんにちは 愛知障害年金相談センターの社会保険労務士、久保です。
東郷町の「にじいろの会」様にて障害年金に関する講演会を開催しました。
勉強会概要
参加人数:23名(中高生の保護者+東郷町の社協の方)
参加者の声
〇アンケートにて、9割の参加者様に「とてもよかった・よかった」とご回答いただきました。
1,とても良かった 16人
2,良かった 6人
3
続きを読む >>