名古屋で障害年金を申請
名古屋にお住まいのあなたへ
愛知障害年金相談センターのHPへようこそ!
当HPは名古屋にお住まいで、障害年金に関してお悩みをお持ちの方に向けて情報を発信しています。
名古屋で障害年金の申請をお考えであれば、ぜひ愛知障害年金相談センターへのご相談をご検討ください。
名古屋にお住まいの方に当センターがおすすめの理由
1 アクセス
当センターは、名古屋の栄駅から徒歩3分の場所に構えています。
“栄森の地下街”を歩いて栄駅12番出口から出てすぐのところにあります!
事務所は完全バリアフリーで、個室も完備しているので安心してお越し頂けます。
2 名古屋での実績
障害年金は公的な年金ですが、実は障害認定に地域差があることをご存じですか?
地域によっては、障害認定のハードルが高いなどの地域差があり、申請により慎重になる必要があります。
ちなみに名古屋(愛知)の場合はどうなっているでしょう?
出典:厚生労働省 障害基礎年金の障害認定の地域差に関する調査結果(平成 24 年度)
等級非該当率の全国平均 就労の場合:12.5% 就労していない場合:11.9%
愛知県の等級非該当割合 就労の場合:19.0% 就労していない場合:18.5%
こちらの表を見る限り精神疾患に関しては、就労しているしていないに関わらず、全国の中でも名古屋(愛知)は比較的障害認定が厳しいことがわかります。
平成28年度現在では、障害認定のガイドラインが定められ改善されています。
ただ、少しでも障害年金の申請に不安を感じたのであれば、ぜひお住いの地域で実績のある社労士事務所に申請代行依頼をすることをおすすめします。
愛知障害年金相談センターの場合、名古屋でセンターを開業してから
・累計相談1,000件以上
・累計申請200件以上の実績があります。
・支給決定率92.6%
まずは一度、無料相談をご活用頂ければと思います。
今までに申請、そして受給した実例を元に、あなたの場合で受給できるか診断と説明をさせて頂きます。
あなたからのご相談を心よりお待ちしています!