【名古屋社労士】線維筋痛症で障害年金受給は可能。ステージごとで異なる等級まで徹底解説!
こんにちは 愛知障害年金相談センターの社会保険労務士、久保です。
最近当事務所でも線維筋痛症のご相談が増えております。
線維筋痛症で障害年金を申請するポイントや具体的な受給事例をご説明します。
線維筋痛症とは
線維筋痛症とは筋肉や関節など、身体の広範囲にわたって痛みが続く病気です。痛みが続くことにより不眠やストレスが重なり、抑うつ症状を発症する方もおられます。
線維筋痛症は指定難病ではありませんが障害年金の対象になります。
線維筋痛症の初期症状としては、手足のしびれは腫れ・痛みが挙げられます。リウマチのような症状が受診のきっかけとなる方が多いですが、
検査では異常がなく原因がわからないまま、確定診断まで何年もかかったという相談者の方もおられ、正しい診断をされるのが難しい病気です。
線維筋痛症の原因は不明の場合がほとんどです。
線維筋痛症で障害年金をもらうポイント
障害年金を受給するための要件は3つあります。初診日要件・保険料納付要件・障害認定日(障害状態)要件です。
それぞれポイントをお伝えします。
①初診日要件
線維筋痛症は初診日の証明が鍵になります。線維筋痛症の方は通院歴が長く初診日の特定が難しいことが特徴です。
このようなケースは通院歴を整理し、専門家に相談をすることが大切です。
②保険料納付要件
保険料納付要件を確認するためには初診日の特定が必要です。初診日が確定後、納付要件を確認します。
③障害認定日 (障害状態)要件
障害認定日時点での障害状態も受給要件になります。
肢体障害認定基準
線維筋痛症の認定基準はこちらです。肢体障害の認定基準に照らし合わせてください。
等級 |
障害の状態 |
---|---|
1級 |
身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が前各号と同程度以上と認められる状態であって、日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの |
2級 |
身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が前各号と同程度以上と認められる状態であって、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの |
3級 |
身体の機能に、労働が著しい制限を受けるか、又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度の障害を残すもの |
ステージごとで受給できる障害年金の等級が異なる
線維筋痛症の重症度分類試案(厚生労働省研究班)
線維筋痛症は重さで5段階の「ステージ」に分類されます。目安としては…ステージⅡで3級・ステージⅢで2級・ステージⅣ以上で1級相当です。
ステージ | 状態 |
---|---|
ステージⅠ |
|
ステージⅡ | 手足の指など末端部に痛みが広がり、不眠、不安感、うつ状態が続く。日常生活が困難。 |
ステージⅢ |
|
ステージⅣ |
|
ステージⅤ | 激しい全身の痛みとともに、膀胱や直腸の障害、口の渇き、目の乾燥、尿路感染など全身に症状が出る。普通の日常生活は不可能。 |
ご自身が障害年金を受給可能か気になる方は是非ご相談ください。
線維筋痛症の受給事例
当事務所でサポートをして障害年金を受給した事例をご紹介します。
①障害基礎年金2級を受給した40代専業主婦女性の事例(こちらをクリック!)
相談者 | 女性(40代)/専業主婦 |
---|---|
傷病名 | 線維筋痛症 |
決定した年金種類と等級 | 障害基礎年金2級 |
決定した年金額 | 約78万円 |
②障害厚生年金3級を受給した工場勤務男性の事例(こちらをクリック!)
傷病名 |
線維筋痛症 |
---|---|
決定した年金種類と等級 |
障害厚生年金3級 |
支給月から更新月までの総支給額 |
約87万円 |
決定した年金額 |
約58万円 |
線維筋痛症の事例一覧はこちらです
当事務所のサポート内容
当事務所は障害年金の申請代行を行っております。
特に線維筋痛症の方に対しては、受診歴の整理や初診日の特定、病状をまとめる申立書等でお力になれます。
また、ステージが重い線維筋痛症の方は年金事務所への書類提出や病院への診断書依頼や受取りが難しいかと存じますので、当事務所で代行致します。
最後に
ここまでご覧いただきありがとうございました。
線維筋痛症で障害年金の申請をお考えの方・身近に線維筋痛症の方がいる場合は是非一度当事務所にご相談ください。
最終更新日 2024年10月8日 by 社会保険労務士 久保将之