双極性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 |
女性(30代)/アルバイト |
---|---|
傷病名 | 双極性障害 |
決定した年金種類と等級 | 障害基礎年金2級 |
決定した年金額 | 約78万円 |
相談時の状況
大学生時に人間関係の悩みや、両親の離婚もあり精神的に不安定となり受診しました。
大学卒業後、就職先も決まり一人暮らしを始めましたが、就業中も気分の抑揚が激しくなり退職、一人暮らしも困難となり母親と同居を再開するようになったころにご相談をいただきました。
依頼から請求までのサポート
お母さまも面談に同席いただき、受診歴や生活状況を聴き取り、診断書依頼、書類作成、提出までサポートさせていただきました。
結果
無事、障害基礎年金2級の受給が決定しました。
まずは短い時間で働けるアルバイトを探していきたいと、前向きになっておられました。
執筆者情報

久保社会保険労務士事務所
社会保険労務士
久保 将之
保有資格
社会保険労務士・簿記2級
一言
障害年金は制度自体が複雑で分かりにくいというところから、請求者が多大な苦労をしてしまうということがあります。 私は障害年金の専門家として、各傷病ごとの診断書の記載内容のポイント、効果的な申立書の作成をサポートします。