受給事例 - Page 24
こちらでは実際に、障害年金を既に受給した方々を紹介しております。
障害や病気によって普段の生活も困難だったなか、障害年金を受給してからは大きく生活を変えてこられた方々の話です。 障害年金をお考えなら、当事務所にご相談ください。
障害年金の受給へ向け、全力でサポートいたします。
障害年金の受給事例
-
くも膜下出血による左半身麻痺で障害年金1級を受給できたケース
1.相談に来た時の状況 旦那様から相談を受けました。奥様がくも膜下出血で倒れ、左半身麻痺が残り、間もなく障害認定日を迎える状況でした。すでに身体障害者手帳は1級で取得しており、障害年金の申請も検討していたが、書類が多いた […]続きを見る -
うつ病で障害厚生年金2級を受給したケース
1.相談に来た時の状況 病気になったのは7~8年前だそうです。 近所の精神化に半年ぐらい前から通っていたものの、仕事をやめたことをお医者様に言いだすことができず、症状が軽いと思われていました。しかし、現実的には旦那様がい […]続きを見る -
網膜色素変性症で障害年金2級を受給できたケース
1.相談に来た時の状況 始めは旦那様から相談がありました。 奥様が網膜色素変性症でほぼ視野が5度という状況でした。 遺伝の要素が強い病気らしく、20過ぎてから発祥に気付き、10年ぐらい前から視野が悪くなってきていたそうで […]続きを見る -
統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(30代)/専業主婦 傷病名 統合失調症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約78万円 相談時の相談者様の状況 20代半ばに発症以降、仕事も長続きせず職を転々としていま […]続きを見る -
うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 男性(40代)/自営業 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約78万円 相談時の相談者様の状況 自営で学習塾を経営していた頃より頭痛や不眠といった症状が続くよ […]続きを見る -
変形股関節症(人工関節)で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 男性(50代)/会社員 傷病名 変形股関節症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 支給月から更新月までの総支給額 約64万円 相談時の相談者様の状況 5年ほど前より股関節痛の症状が徐々に悪化、痛みにより歩行 […]続きを見る -
うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(50代)/専業主婦 傷病名 うつ病 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約78万円 遡及できた受給額 約450万円 相談時の相談者様の状況 12年程前に癌を発症、手術に […]続きを見る -
呼吸不全・気管支拡張症で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(50代)/専業主婦 傷病名 呼吸不全・気管支拡張症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約100万円 相談時の相談者様の状況 肺炎の発症がきっかけで感染症にかかり易く、 […]続きを見る -
知的障害・自閉症で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(20代)/会社員 傷病名 知的障害・自閉症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約78万円 相談時の相談者様の状況 養護学校卒業後障害者雇用にて就職したが、日常生活はも […]続きを見る -
脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(40代) 傷病名 関節リウマチ 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 支給月から更新月までの総支給額 約100万円 相談時の相談者様の状況 7年前に発症。 発症時は体にしびれを感じる程度であったとのこと […]続きを見る