受給事例 - Page 2
こちらでは実際に、障害年金を既に受給した方々を紹介しております。
障害や病気によって普段の生活も困難だったなか、障害年金を受給してからは大きく生活を変えてこられた方々の話です。 障害年金をお考えなら、当事務所にご相談ください。
障害年金の受給へ向け、全力でサポートいたします。
障害年金の受給事例
-
両網膜色素変性症で障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者 男性(40代)/会社員 傷病名 両網膜色素変性症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金 2級 決定した年金額 約150万円 遡求決定した年金額 約818万円 相談時の状況 小学校高学年~中学生まで少林寺拳法に取り […]続きを見る -
慢性腎不全(人工透析)で障害厚生年金2級を受給できたケース /女性(60代)/専業主婦
相談者 女性(60代)/専業主婦 傷病名 慢性腎不全 決定した年金種類と等級 障害厚生年金 2級 決定した年金額 約113万円 相談時の状況 10年前に治療を開始、次第に疲労感や倦怠感によりフルタイムの勤務も難しくなって […]続きを見る -
うつ病、統合失調感情障害で 障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者 男性(50代)/無職 傷病名 うつ病、統合失調感情障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金 2級 決定した年金額 約140万円 遡求決定した年金額 約328万円 相談時の状況 就労意欲はあり、アルバイトや短期の […]続きを見る -
高機能広汎性発達障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(20代)/無職 傷病名 高機能広汎性発達障害 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 決定した年金額 約78万円 相談時の状況 小学生の頃の不登校がきっかけで受診に至るも、ご本人が通院を嫌がり、お母様が代 […]続きを見る -
強皮症で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(40代)/専業主婦 傷病名 強皮症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 決定した年金額 約123万円 相談時の状況 短時間での歩行でも疲れやすくなったり、スーパーの生鮮食品コーナーなど急な温度変化があ […]続きを見る -
高度房室ブロックで障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 男性(40代)/会社員 傷病名 高度房室ブロック 決定した年金種類と等級 障害厚生年金 3級 決定した年金額 約62万円 相談時の状況 一年ほど動悸が続いており、健康診断の際に医師に相談。異常は指摘されなかったも […]続きを見る -
両大腿骨骨頭壊死で障害厚生年金等級を受給できたケース
相談者 男性(50代)/会社員 傷病名 両大腿骨骨頭壊死 決定した年金種類と等級 障害厚生年金 等級 決定した年金額 約80万円 相談時の状況 出生後すぐに先天性股関節脱臼が判明し、コルセットで矯正、1歳を迎えるまでに完 […]続きを見る -
右外傷後股関節症で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 男性(50代)/会社員 傷病名 右外傷後股関節症 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 決定した年金額 約58万円 相談時の状況 右股関節に違和感があり受診すると、股関節がかなり擦れた状態で、即人工股関節手術 […]続きを見る -
統合失調感情障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者 女性(30代)/無職 傷病名 統合失調感情障害 決定した年金種類と等級 障害厚生年金3級 決定した年金額 約58万円 遡求決定した年金額 約78万円 相談時の状況 治療を続けながらアルバイトを試みるも、一週間も経 […]続きを見る -
肺がんで障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者 女性(50代)/専業主婦 傷病名 肺がん 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 決定した年金額 約78万円 相談時の状況 がん検診にて指摘され、自覚症状もないまま、検査によりステージ3との診断を受けたそうです […]続きを見る