うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース
| 相談者 | 男性(40代)/無職 | 
|---|---|
| 傷病名 | うつ病 | 
| 決定した年金種類と等級 | 障害厚生年金2級 | 
| 決定した年金額 | 約158万円 | 
相談時の状況
発症後すぐから通院を続けていましたが、症状は徐々に悪化していったそうです。 10年近く続けていた仕事も退職せざるを得なくなり、経済面での不安を感じていたところ障害年金の存在を知りご相談いただきました。
依頼から請求までのサポート
詳しい病状や生活状況は、ご家族の協力もいただき書類作成、提出まで全般亭にサポートさせていただきました。
結果
障害厚生年金2級での受給が決定しました。
傷病手当の受給が終わっても復職のめどが立たない中、受給が決まり安心していただくことができました。
執筆者情報
					 
						
															久保社会保険労務士事務所
																						社会保険労務士
																						久保 将之
														
																	
						
					
										保有資格
										社会保険労務士・簿記2級
									
																									
										一言
										障害年金は制度自体が複雑で分かりにくいというところから、請求者が多大な苦労をしてしまうということがあります。 私は障害年金の専門家として、各傷病ごとの診断書の記載内容のポイント、効果的な申立書の作成をサポートします。
									
															 
		

