痔ろう癌で障害厚生年金3級を受給できたケース
| 相談者 | 男性(50代)/会社員 | 
|---|---|
| 傷病名 | 痔ろう癌 | 
| 決定した年金種類と等級 | 障害厚生年金3級 | 
| 決定した年金額 | 約73万円 | 
| 決定した遡及額 | 約85万円 | 
相談時の状況
職場での健康診断で血便から再検査の指示を受け、痔ろう癌が発覚しました。すぐに人工肛門造設手術を行い、退院後は職場にも復帰することができていましたが、同僚から障害年金が受給できるのではとの話を聞き、相談をいただきました。
依頼から請求までのサポート
健康診断の記録や受診歴もはっきりしており、書類取得・作成・提出まで順調に進めていくことができました。
結果
無事、障害厚生年金3級、14か月分の遡及も決定しました。
手術後復職しましたが、疲労感が顕著になり体力も低下していたことから残業は一切行えなくなっていたため、障害年金で補うことができると喜んでいただけました。
執筆者情報
					 
						
															久保社会保険労務士事務所
																						社会保険労務士
																						久保 将之
														
																	
						
					
										保有資格
										社会保険労務士・簿記2級
									
																									
										一言
										障害年金は制度自体が複雑で分かりにくいというところから、請求者が多大な苦労をしてしまうということがあります。 私は障害年金の専門家として、各傷病ごとの診断書の記載内容のポイント、効果的な申立書の作成をサポートします。
									
															 
		

